社交ダンス初心者は動画を活用すべき理由とは?
社交ダンスを学ぶには、動画を積極的に使ったほうがいい!
社交ダンス初心者が初めて、ダンスを習いに行って驚くこと。
それは、ステップが覚えられないことだろう。
簡単に見えて、ステップが踏めない。
レッスン30分で覚えられることはどれくらいあるのだろうか。
それに時間がたつと、あっという間に忘れてしまいます。
社交ダンスは10種目以上もあるんです。
覚えなきゃいけない量が多い。
それを踊れるようになるには、時間が足りません。
そのためにも、動画を生かしながら学ぶ必要があるんです。
今では、DVD販売やインターネットでも見れる環境が整っています。
社交ダンスを学べる環境
・教室でのレッスン
・友人
・サークル
・雑誌
・動画
教室でのレッスンは、マンツーマンだから効率はいい。
ただ、費用がすごいかかる。25分単位です。
以前は、教室でしか学ぶところがなかったので、ほとんどの人は教室に通っていました。
今では、サークルや公民館でも先生がいますので、教室に通う人は減りました。
大量のステップを教えてもらうのに、教室の先生だけだと非効率的です。
初心者の頃は、質より量が必要です。
雑誌も、貴重な情報源。
ただ、初心者に対する情報は少ない。
最近は、DVDがついているので、それを見るのもいいかもしれません。
DVDがついて1000円ぐらいですから結構お買い得。
動画のメリット
・何度も繰り返し見れる
・自分のペースで学べる
・種類が豊富
自分のペースで動きを確認することができます。
何度も繰り返し見ることができるのが動画のいいところです。
ゆっくりしてみたり、、止めてみたり。自分の気になるところを確認できますね。
最近は、動画の数も豊富にあります。
日本のものや、海外の初心者用動画もあります。
自分の好きな時間に、みたいだけ見れます。
動画から得られるもの
・ステップ
・動き方
・疑問点
動画でステップを確認し、覚えることができます。
ステップの名前を言っているものもあり、名称も覚えることができます。
メモをとりながら、自分が動きながらでも練習できますね。
目線、手、足、向きなどを一つ一つ確認することができます。
先生相手に何度も質問することできませんが、動画なら何度も再生できます。
疑問点も出てきます。
・やったことがない。
・タイミングが何度見てもわからない
など
動画を何度もみてもわからないところが出てきます。
そこを先生に重点的に聞けばいいのです。
動画でわかるところは、動画で覚え、わからないところは、先生に。
効率的に学べるはずです。
経験談
初心者のころは、習うことすべてが新鮮です。
1回30分では覚えきれない。だからこそ動画で何度も見て社交ダンスに触れる必要があります。
僕も初心者の頃は、よくビデオを買って家で観てました。
ただ、以前はVHS。早送り、巻き戻しは手動ですから面倒でした。
今ではDVDでチャプターがついていて項目にすぐ飛べますので便利になりました。
何度もテープが擦り切れるぐらいまでみて、ステップや踊り方を覚えました。
知らないステップも動画で学びました。
先生に新しいステップを教えてもらったときも、動画で見ていたのですぐできるようになり、覚えるのも人より早かったです。
ホーキンスとか、ジョナサンクロスリーのビデオはよく見ました。
ベーシックはミルコのビデオを参考にしました。
教室にいたときに、グループレッスンのステップに参考しました。
今でも、海外の動画をみて流行のステップ、踊り方を研究しています。
踊りは、生で見るものですが、勉強には動画が最適です。
最後に
動画を積極的に取り入れたほうがいいメリットを紹介しました。
僕は、プライドが高かったので、できないのを人に見られたくなかったです。
だからこそ、必死に動画を観ました。
人に迷惑をかけずに覚えられるんですから。
元セグエチャンピオンの柳橋慎太郎先生もプロC級の1年間は動画だけで学んでいたそうです。
元ラテンチャンピオン嶺岸先生もドニーバーンズ動画をみてコピーをしていたそうです。
言葉だけ、感覚だけでできる人もいるでしょう!
ただ、動画を見て頭の中に動きを吸収することをお勧めします。
普段の学びに、動画を積極的に取り入れてみましょう!
効率的に社交ダンスが覚えられるようになると思いますよ!