バレエ発表会キャンセルして料金を全額取られるのか、不安・・・
それは、キャンセルの時期によって異なることが多いです。
発表会は準備にもお金が発生しており、人数が減ってしまうことで計画が狂ってしまうからです。
主催しているところにもよりますが、キャンセル料がかかってしまうことが通常だと考えていいと思います。
発表会キャンセル料について今回は紹介したいと思います。
発表会の費用って払えないぐらい?高額?
バレエの発表会のキャンセル料はどれくらいなのか?どんなのに費用がかかっているのか紹介します。
一般的な発表会の費用の内訳
バレエ発表会は、生徒たちがこれまでの練習の成果を発揮し、自信を持って舞台に立つ場となります。
この経験は、生徒たちの自己肯定感を高めるだけでなく、公の場でのパフォーマンススキルを磨くことにも繋がります。
費用がかかる背景としては、高品質な舞台設備、専門家によるサポート、プロの振付師など、最高のパフォーマンスを提供するための多くの要素が関わっています。
まずは、概要をつかんでいきましょう。下記にどこのバレエ教室でも必要になるであろう項目を挙げてみました。
1人の生徒さんに対しての費用になります。
・会場費:1万~2万
・レンタル衣装代8万
・振付料3~10万
・消耗品費2万
・メイクアップ代5千円
一つ一つ見ていきましょう。
会場費
一般的に市区町村の文化センターやホール、集会所を借りることが多いと思います。発表会当日とリハーサル一日、それぞれ楽屋も借ります。費用にして10万~20万円を出演者で割るので、1~2万円が相場になります。
レンタル衣装代
格安価格で1着2万円からあり、リハーサルから発表会までの1週間から10日間の費用となります。高いものだと10万を超えるものもありますが、こども用ですと4・5万円が相場だと思います。ただ、一着の値段なので、2役・3役出演するとなるとその分衣装代も上乗せされていきます。お子さんの場合、2役が多いかと思います。
振付料
発表会用に先生が振付をアレンジするので、その代金になります。発表会1回につき〇万円という場合と役1つにつき〇万円という場合の2パターンあるようです。
消耗品費
発表会用にタイツ・バレエ(トゥ)シューズ・ボディファンデーションを新調しなければなりません。また、はじめての場合はメイク関係の小物もすべてそろえる必要があります。教室の先生によっては、これらのものも一括してそろえてくれる場合もあります。だいたい2万円ほど。
メイク
かなり特殊なものになりますので、先生のお友達のバレエ関係の方がいらっしゃる場合が多いです。その方たちに謝礼として一人3万円というのが相場。だいたい6人ぐらいのメイクを一人でやられるので、割り勘して5千円ということになります。
「バレエ発表会・費用」でインターネットで調べてみると15~20万円というのがよく出てきますが、内訳はこのようになっています。
地域差はある?
会場費に地域差はあります。
しかし、差はそのぐらい。
衣装代、消耗品などは、選択肢が少ないので同じものを用意せざるを得ず、違いはありません。また、地方にも長年活動している有力バレエ団が多くあるので、直属教室では同じような費用になります。
地域差というよりは、教室の先生の立ち位置が大きいようです。
有名バレエ団に現在も所属中なのか、一線は退いているけれども関係性がどのくらい深いのかが、大きくかかわってくるようです。先生としても古巣への見栄とプライドは捨てられません。
有名バレエ団直属だと桁違い
ここからは、有名バレエ団直属の教室の場合を見ていきます。一般的な教室との違いは、会場が豪華になること。駅近の1,000人規模のホールを借りるようになり、場合によってはチケットという形で費用を徴収します。
お子さん一人につき、3,000円のチケットを20枚買い、親戚やお友達に売ることができれば費用は掛かりませんが、売るのは難しいというのが正直なところ。その場合は全額負担になります。
これには、会場の大道具や小道具のレンタル費と設営費(会場レンタルが一日増える)が上乗せされています。
また、客演としてバレエ団のプロバレリーナが出演することも多く、謝礼が人数分かかります。男女のソリスト+群舞+プリンシパル=50万円ほどでしょうか。
子どもの発表会というよりも公演という色が強くなってくるので、衣装やメイク、消耗品もある程度高いものを求められるので、少しずつ上乗せされていきます。
友人に聞いたところだと、一般的な教室の2倍ぐらいだろうとのことでした。
キャンセル料ってどのくらいかかるの?
もともと、キャンセル料の規定はありません。直前のキャンセルでは、100%取られると思っておいた方がいいでしょう。私の娘が以前、発表会1か月前に怪我をして出られなくなった時には、衣装も届いておらず、消耗品も以前のものを使う予定だったので未準備の状況。
お支払いしたのは、振付料100%と会場費の1万円のみでした。
ただ、規定がないので教室によって対応はまちまちだと思います。事前にキャンセルの場合の規定を聞くのも憚れるのが正直なところ。
しかも、キャンセルは「当日風邪をひいてしまった」という理由がほとんどだと思うので、あまり参考になる情報がないのが現実です。
・衣装が発注してしまった
・会場の費用が高い
などの事情があり、キャンセルした段階でそれ相当のキャンセル料を支払ってくださいというところもあるそうです。
費用に関する疑問
費用は高いですが、バレエ団直属の教室では、舞台装置がしっかりしていて見ごたえがある発表会になります。映像に撮った場合もかなり満足度が高いでしょう。一般的な教室では、舞台は真っ白な布で覆われているケースがほとんど。
場合によっては、会議室のような場所で行われることもあり、学芸会のような雰囲気になることも多いです。どちらがいいかは家庭の経済状況を含めて考えていくことになるのかと思います。
バレエ発表会の費用が払えない
安いものではないですから、バレエ発表会の費用を聞いて辞めてしまう人もいます。
周りの方でも辞めている人はいました。
事前にどれくらいかかるのか、周りの教室との差を調べておくことも大事です。
補助金や奨学金の情報
一部のバレエ学校や団体では、経済的な理由で費用が支払い困難な生徒を対象に補助金や奨学金を提供しています。
詳細は各学校や団体に問い合わせるとよいでしょう。
分割払いや支払いの延期
多くの学校や団体は、経済的な困難を考慮して、分割払いや支払いの延期を許可しています。事前に相談することで、柔軟な対応をしてもらえる場合が多いです。
他の保護者や生徒との交流
情報交換や相談のためのコミュニティや掲示板が存在する場合があります。
これらを利用することで、費用削減のヒントやアドバイスを得ることができるかもしれません。
SNSのグループやページ
FacebookやTwitterなどのSNSには、バレエに関する情報交換や相談を行うためのグループやページが多数存在します。地域別、技術レベル別、特定のバレエ団や学校に関するグループなど、さまざまなテーマのもとに情報が共有されています。
ローカルな掲示板
一部のバレエ学校やスタジオには、生徒や保護者向けの情報交換や相談のための物理的な掲示板が設置されていることもあります。
発表会への不参加の影響
発表会に不参加となった場合、その期間の練習内容や振り付けを学ぶことができない可能性があります。
また、団体や学校の方針によっては、次回の発表会への参加資格が制限されることも考えられます。
費用の透明性
信頼性の高い学校や団体は、発表会の費用に関する詳細を明示することが多いです。
衣装、会場費、振付料など、どの部分にどれだけの費用がかかっているのかを確認することで、透明性を判断することができます。
バレエ発表会費用に関するまとめ
バレエ発表会は、生徒たちが学んだ技術や演技を披露する大切な機会です。しかし、多くの費用がかかることも事実。会場費、衣装レンタル、振付料、メイク費用など、一見単純に思える発表会でも多くの経費が発生します。特に有名バレエ団直属の学校や、大きな劇場での発表会は、その費用がさらに高額になることも。
地域によっても費用に違いがあり、またキャンセルする場合の料金も考慮する必要があります。しかし、高い費用にはそれ相応の理由が。専門的な指導、質の高い衣装や設備、そして一生の思い出となる体験。これらは、費用以上の価値があると多くの人は感じています。
もし費用の支払いが困難な場合、補助金や奨学金の情報を探す、分割払いや支払いの延期の選択、また他の保護者や生徒との交流を深めて情報共有や相談をするなど、いくつかの方法が考えられます。
最後に、費用の透明性を求めるのも一つの方法。学校や団体に具体的な内訳を問い合わせることで、自身の出費をより明確に把握することができるでしょう。
どのような選択をするにしても、バレエという美しいアートに対する情熱と愛情を忘れず、最良の解決策を見つけることを願っています。
オンラインでのバレエ講座もあります
オンラインであれば発表会の心配も必要ありません。