社交ダンスは身長関係ない!低身長でも勝てる、楽しむ方法!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

社交ダンスは身長関係ない!低身長でも勝てる、楽しむ方法!





 
社交ダンス始めてみたいけど、身長が低い
社交ダンスはじめてみたけど、自分の身長が低すぎて気になる。
 
このまま社交ダンスをしていっていいのか。
こういうような身長が低い人にとっては、コンプレックスとなって悩んでいる人がいる。
 
 
「低身長」というのは、
 
女性であれば、150㎝がない人。
男性であれば、160㎝前後の人。
 
です。うーん確かに一般的にも低い方の身長だと思います。
 
 
社交ダンスって身長が高いイメージありますよね。
スタイルがよくて優雅に踊っているイメージがあります。
 
身長が高くて首が長くて、腕が長くて、顔が小さい。
そのイメージがある人は、自分の身長が低くてどうにかならないのかなーと悩んでいる人多いと思います。
 

でも、身長が低いことをコンプレックスを感じなくていいでしょう。

 
人それぞれ、体形は異なるもの。
 
社交ダンスは、ペアで踊るものなので、自分が身長が低くても、相手もそれに会うパートナーが見つかれば、問題ありません。
 

社交ダンスは音楽に合わせて楽しく踊るものなので、自分の身長、フィーリング合う人を探して楽しい社交ダンスライフを満喫しましょう。

 
身長が高くても低くても、社交ダンスのテクニックは異なりませんからね!
 
男性、女性ともに身長が低いから無理だと思わなくて平気です
 
低身長が低くても、ダンスがうまくて、楽しく踊っている人はいっぱいいます。
 
 

競技会ではどうなの??

 
競技会に出るとなる小さくて目立たないのではないのか?と思われると思います。
 
確かに最初の頃は、身長だけだとだ目立たないと思います。
 
ただ、練習を重ね、体の使い方を学ぶことでほかの人と違う踊りができますので、大きい身長だから負けたということはなくなります。
 

小さい人って意外と体が使ってる姿がみえるもんなんですよね。

 
大きい人って、なんとなく立ってるだけという人結構いますから。
 
体を大きい人より、使ってあげると、身長というハンデは負けないと思われます。
 
 

プロだったら?

 
もちろんプロとなると、男性170㎝でも低い方でしょう。
 
180㎝前後の身長を持っている男性ははざらにいます。
女性も170㎝前後となると、結構います。
 
その中で、プロの中では、低身長と言われるプロは苦労します。
 
技術的には、身長が大きい人にもありますからね。
でもプロは、身長だけでなく、技術、パフォーマンス能力、印象。

競技会は総合ポイント戦なので、戦うポイント、自分の特化している部分、勝てる部分を伸ばしていく必要があります。

 
 
世界でも
 

・ウィリアムピノアレッサンドラ・ブキャレリ
 
・ティモシーホーソン ジョアンボルトン
 
・ベネデット・フェルッジア&クラウディア・ケーラー組

 
など、低身長カップルながら好成績を収めています。
ピノは、独自性の音楽性と、サプライズなアクション。
ティモシーは、しっかり基本を身に着けたクラシックな踊り。
ベネデットは、教科書を研究し、体の使い方を完ぺきに身に着けた踊り。
 
と、身長が低くても何か特化して伸ばしていくことで、成績も、人の印象にも残れるダンサーになれます!
 
今のチャンピオンのアルーナス、ビクターなどには身長では勝てませんが、ほかで勝てる部分は必ずあります。
というか、見つけます!
 
 

でも、身長が低いと成績上がっていかないじゃん


 
と思っている人もいます。
 
そうです。確かに、身長が低いと普通に踊ってるだけでは勝てません。
ちょっとトリッキーなことをすると、たたかれたり、批判されたりしますよね。
 
 
 




 
 
 
 

芸能界の身長低い人見てください!

 

生き残るの大変な芸能界を見てください!

 
最近のモデルさんは、170㎝を超える人が多いです。
きれいさで言えば、モデルさんの方があると思います。
 
その中でも、今活躍している有名タレントさんたち
 
益若つばさ(30歳) 150㎝
舟山久美子(24歳)・155cm
土屋太鳳(20歳)・155cm
橋本環奈(17歳)  152㎝
 
など
低身長ながらグラビア界、テレビ界でも頑張っています。
 
もちろん、かなりモデル界では批判されていることが多いようです。
 
「ちっちゃ」
とか
「モデル無理」
とか
いわれています。
 
でも、批判以上に人気があるから今でも、活躍できるし、ファッション系のモデルに起用されているわけです。
 

批判されても、それ以上に認められるものを見つけ伸ばしていきましょう。

 
 

時代の流れ

 
 
身長が高い方がいい!
そうスポーツ界では「身長至上主義」傾向なんです。
 
どこのスポーツでも身長が高い方が有利と考えており、身体能力よりも大型であればいいと考えている「体格(身長)優先主義)の傾向が1980年代から出ています。
身長が高い方がいいというのは、ダンスだけではなく、身長優先的な考えが強いのかもしれません。
 
 
 
 




 

ちなみに身長が伸びやすいスポーツ

 

「身長が伸びやすい、促進効果のあるスポーツ 」

 
ジャンプ、下半身、全身のバランスをとるスポーツが身長アップに有効と考えられている。
 
・水泳
・バスケットボール
・バレーボール
・ダンス
社交ダンス
・エアロビクス
・アクアビクス
・テニス
・バドミントン
・卓球
・野球
・軽いジョギング
・縄跳び
・サッカー
 
そう「社交ダンス」が入っています。
小さいころから社交ダンスを始めれば、身長も自然と伸びるかも。
 
ただ、感想としては、サッカー選手、卓球の人って身長が大きいイメージがないので、個人差がもちろんあると思います。
 
 
 
 
 

まとめ

 
社交ダンスは身長が大事ではない!
楽しく体を動かすのもの。相性のあうパートナーをみつけて楽しもう!
競技をやるのであれば、自分の特化する武器をみつけて伸ばそう!
身長は低くても、勝てる可能性は十分にある。
工夫次第。
批判されるよりことより、認めてくれる人を増やしていこう!
 
 




 



ブログランキング参加中!ポチっとよろしくお願いします♪
社交ダンス ブログランキングへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次